雑感

アメリカ人の祖先認識 ①西欧

2000年のUS Census(アメリカ合衆国国勢調査)に「First, Second, and Total Responses to the Ancestry Question」というデータがあります。

これは、国勢調査の回答者が以下の質問に対して、祖先の「国籍や民族」を2番目まで自由回答(open answer)で答えた結果を、特定のコードに割り振ってまとめたものです。

“What is your ancestry or ethnic origin?”

この調査の大きな特徴は、「人種」の調査ではなく、またDNA検査のような科学的調査でもなく、あくまで本人が自分の祖先をどう考えているかを調べているところです。

あえて自由回答としているのは、選択式にしてしまうと個々人によって異なる認識が強制的に均され、かえってある種の差別をもたらす可能性があるからかもしれません。一方、それによりかえって生の声が現れ、見ていくといろいろ興味深いデータになっています。

以下、このデータに何が書いてあるか、大まかに見ていきたいと思います。

※なお、アメリカの国勢調査は10年ごとですが、これに続く2010年のUS Censusでは、同様の祖先調査は行われていません。

回答者の総数は

2億8,140万8,804人

※第一の国籍や文化(First Ancestry)について回答した人数です。

上記人数のうち6,199万2,457人は第二の国籍・文化(Second Ancestry)についても記載があるので、合計すると3億4,340万541人となります。

以下、第一・第二を分けず、地域ごとにアメリカ人の祖先認識について見ていきたいと思います(第1回答と第2回答の合算値です)。

地域ごとの祖先人口まとめ

西ヨーロッパ※:1億5,412万8,008人
※スペイン人を除く(ヒスパニックに含まれる)
東ヨーロッパ・旧ソ連:1,900万2,134人
その他ヨーロッパ:252万5,739人

ヒスパニック:3,182万5,165人
西インド諸島(カリブ):186万9,470人
ヒスパニック以外の中南米:346,365人

中東・北アフリカ:223万2,698人
サブサハラアフリカ:177万9,695人

南アジア:196万5,561人
その他アジア:914万6,366人
太平洋(オセアニア):689,235人

その他※:6,421万6,539人
※ここには「アメリカ人」という回答も含まれます。
無回答:5,367万3,566人

以下、300人以上の回答のあった祖先について、多い順に列記していきます。(300人未満の祖先について、元データでは人数が隠されています)

「西ヨーロッパ」地域で多い祖先は

ドイツ

ドイツ人(German) 4,283万9,711人
プロイセン人※(Prussian)33,164人
バイエルン人(Bavarian)5,728人
ザクセン人(Saxon)4,147人
ヘッセン人※(Hessian)762人
ポメラニア人(Pomeranian)456人

西ドイツ人(West German)554人
東ドイツ人(East German)420人

リヒテンシュタイン人(Liechtensteiner)1,244人

※バルト地方に住んでいた古プロイセン人(Old Prussian;プルーセン人)とは異なります。

※ヘッセン人とは、実際にヘッセン地方に祖先を持つ人以外にも、「アメリカ独立戦争の際、英軍に雇われて戦ったドイツ人傭兵の全体(およびその子孫)」を指すことがあるようです。

「アメリカ人」以外ではドイツ系が最も多くなります。

一方、自己の祖先を二次大戦後のくくりである「東ドイツ人」「西ドイツ人」と認識する人もいるようです。

アイルランド

アイルランド人(Irish)3,052万4,799人
スコッチ=アイリッシュ※(Scotch-Irish)431万9,232人
ケルト人(Celtic)65,638人

※これは、特にアイルランド北東部アルスター地方のアイルランド人を指します。

アイルランド人を祖先に持つと認識する人はドイツ系に次ぎ、約3,500万人です。これはアメリカ人口の1割程度になります。

イギリス

イギリス人(English)2,450万9,692人
スコットランド人(Scottish)489万581人
ウェールズ人(Welsh)175万3,794人
ブリテン人(British)103万5,133人
イギリス諸島人(British Isles)50,078人
マン島人(Manx)6,955人
コーンウォール人(Cornish)5,446人
北アイルランド人(Northern Irelander)3,693人

イギリス系はスコットランド人、ウェールズ人などを合わせても3,200万人を超える程度で、ドイツ系、アイルランド系よりも少なくなります。

この結果は意外ですが、合衆国が成立する前(植民地時代)から住んでいるイギリス人のアイデンティティはすでに「アメリカ人」になっており、イギリス人と答える人は比較的少ないからかもしれません。

イタリア

イタリア人(Italian)1,563万5,567人
シチリア人(Sicilian)85,175人
ローマ人(Rome)464人

マルタ人(Maltese)40,159人

サンマリノ人(San Marino)538人

イタリア人は4番目に多い祖先となります。

イタリアの場合、上記のほかにトスカーナ人(Toscana)、ヴェネツィア人(Venetian)、ロンバルディア人(Lombardian)、ナポリ人(Neapolitan)など19のカテゴリがあり、それぞれ300人未満が回答しています。

フランス・低地諸国

フランス人(French)830万7,566人
アルザス人(Alsatian)15,601人
コルシカ人(Corsican)1,840人
ブルトン人(Breton)338人

オランダ人(Dutch)453万9,369人
フリジア人(Frisian)3,125人

ベルギー人(Belgian)348,278人
フランドル人(Flemish)12,111人

ルクセンブルク人(Luxemburger)45,139人

モナコ人(Monegasque)486人

フランス系はドイツ、アイルランド、イギリス、イタリアより少なくなります。

オランダ人に比べてベルギー人と申告する人は顕著に少なくなりますが、これは今のベルギーの建国が比較的新しい(19世紀以降)ことによると思われます。

北欧

ノルウェー人(Norwegian)447万7,725人
スウェーデン人(Swedish) 399万8,303人
デンマーク人(Danish)143万724人
フィンランド人(Finnish)623,519人

ラップ(サーミ)人(Lapp)945人

スカンジナビア人(Scandinavian)425,099人

北欧全体を合わせると約1,100万人となります。

北欧を祖先とする人では、現在の国としての人口が最も少ないノルウェー系が最も多くなっています。「スカンジナビア人」と申告する人の数も多いです。

ポルトガル・イベリア※

※スペイン人はこの統計で「ヒスパニック」に含まれています。

ポルトガル人(Portuguese)117万3,691人
アゾレス諸島人(Azorean)3,229人

バスク人(Basque)41,811人
フランスのバスク人(Basque,French)6,686人
スペインのバスク人(Basque,Spanish)9,296人

ギリシャ・地中海

ギリシャ人(Greek)115万3,038人

キプロス人(Cypriot)3,337人
ギリシャ系キプロス人(Cypriot,Greek)3,965人
トルコ系キプロス人(Cypriot,Turkish)361人

スイス・オーストリア

スイス人(Swiss)910,069人
フランス系スイス人(Suisse)732人
ドイツ系スイス人(Switzer)651人

オーストリア人(Austrian)730,336人
チロル人(Tirol)4,792人

次のページでは、東欧・旧ソ連のアメリカ人の祖先を見ていきます。

アメリカ人の祖先認識② 東欧・旧ソ連 前のページに引き続き、2000年のUS Census(アメリカ合衆国国勢調査)のデータに基づいてアメリカ人の祖先認識を見ていきます。こ...
  • おすすめの投稿がありません